ブレインスリープ ピローを使って感じた効果とデメリット|短くても深く眠れる理由

快眠グッズ

忙しい毎日の中で、

  • 朝起きてもなんだかスッキリしない
  • 首や肩が凝っている

と感じることはありませんか?

私も同じ悩みを抱えていました…

そこで出会ったのが、『スタンフォード式 最高の睡眠』のメソッドをもとに開発された
ブレインスリープ ピロー

脳を冷やして深く眠ることができ、短くても質の高い睡眠をサポートしてくれる枕です。

通気性の高い素材で熱や湿気を逃がし、特許技術によって自分の頭に自然にフィット

さらに、カバーだけでなく枕本体も丸洗いできるので、赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭でも清潔に使えるのが嬉しいポイントです。

この記事では、そんなブレインスリープ ピローの特徴・実際に使って感じた効果・口コミ・デメリットなどを詳しく紹介します。

「本当に良い枕を使いたい」
「毎日の眠りを少しでも快適にしたい」
そんな方の参考になれば嬉しいです。

ブレインスリープ ピローとは?5つの特徴

ブレインスリープ ピローは、『スタンフォード式 最高の睡眠』のメソッドをもとに開発された、脳を冷やして深く眠るための枕

素材や通気性、フィット感など、すべてが睡眠の質を高めるために設計されています。

ブレインスリープ ピローの主な特徴は、次の5つです。

ブレインスリープ ピローの5つの特徴
  • 脳を冷やす抜群の【通気性】で快適に
  • 特許技術で【自分の頭にフィット】
  • 丸洗いOKで【いつでも清潔】をキープ
  • 体型や好みで選べる【3サイズ展開】
  • 長く使える優れた【耐久性】

ひとつずつご紹介していきます。

脳を冷やす抜群の【通気性】で快適に

ブレインスリープ ピローは、90%以上が空気層でできており、通気性が抜群

熱や湿気が枕にこもらず、脳を冷やして速く・深く眠ることができます。

夏はもちろん、暖房などで意外と蒸れがちな冬も蒸れにくく、一年を通して快適に過ごせます。

特許技術で【自分の頭にフィット】

頭の大きさや寝方に合わせて徐々にフィットしていく、特許技術を採用

使うほどに馴染んで“自分だけの枕”に育っていきます

また、中央が一番柔らかく外側に向かって硬くなる構造で、寝姿勢が崩れにくく、横向き寝や寝返りもスムーズ。

快適な寝姿勢を自然にキープできます。

丸洗いOKで【いつでも清潔】をキープ

「枕って、気づいたら意外と汚れている…」という人も多いのではないでしょうか?

ブレインスリープ ピローは、シャワーで丸ごと水洗いできます。

お風呂場でサッと洗えるので、赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭でも清潔を保ちやすくて安心

風通しの良いところで陰干しすれば、30分ほどで乾きます

速く乾くのも嬉しいポイントです♪

いつでも清潔に保てることで、快適で衛生的な睡眠環境が整います。

体型や好みで選べる【3サイズ展開】

枕選びで意外と重要なのが「高さ」。

ブレインスリープ ピローは、以下の3サイズから選べます。

  • LOW(低め)
  • STANDARD(標準)
  • HIGH(高め)

自分の体型や寝姿勢、好みに合わせて高さを選ぶことで、首や肩への負担がぐっと軽減

自分に合った高さを見つけることで、より深く心地よい眠りをサポートします。

長く使える優れた【耐久性】

6年相当の使用を想定した耐久試験(43,200回の圧縮)でも高い耐久性を実証。

長期間使ってもへたりにくく、安定した寝心地が続きます。

また通気性が高い構造により、湿気やカビ、臭いも発生しにくく、清潔さと快適さが長持ち。

もしへたりが気になった時は、45〜50度の熱めのお湯で洗うとふっくら感が戻ります。

長期的に見ればコスパの高いアイテムです

ブレインスリープ ピローの洗い方

シャワーから水が出ている写真

ブレインスリープ ピローは、カバーだけでなく枕本体も洗うことができ、いつでも清潔に保てます

ブレインスリープ ピローの洗い方
  1. カバーを外す
     カバーは洗濯機で丸洗いOK。
     洗濯用ネットに入れて洗うのがおすすめです。
  2. 枕本体をシャワーで水洗い
     枕本体は、シャワーでサッと水洗いするだけで汚れが落ちやすい素材。
     汚れが気になる時は、中性洗剤を使って洗うこともできます。
  3. 水気を切って陰干し
     しっかり水気を切った後、風通しの良い場所で陰干しします。
     風通しが良ければ、30分ほどで乾きます。
     ※直射日光は避けてください。乾燥機は使用不可です。

一般的な枕のように「洗えない」「乾きにくい」という心配がありません。

汗や皮脂汚れが気になった時にサッと洗えるのが大きなメリットです

お手入れの頻度は、3ヶ月に1回程度が目安。

汚れや臭いが気になる場合は、もう少しこまめに洗うとより快適に使えます。

また、ダニやカビが発生しにくい素材なので、赤ちゃんや小さな子どもと一緒に寝ている方も安心です。

私がブレインスリープ ピローを実際に使って感じた効果

ブレインスリープ ピローの写真

正直、最初は「少し硬いかも…?」と思いました。

でも、数日で自分の頭にフィットするようになり、心地よく眠れるように。

私はもともと、スマホ・PCの長時間使用赤ちゃんのお世話でストレートネック気味。

色んな枕を試しては合わず、“枕ジプシー”状態でした。

朝起きた瞬間から首が痛い日も多々…

そんな私ですが、ブレインスリープ ピローに替えてからは、首のこわばりがかなり軽減

育児で睡眠時間が短くなりがちでも、「深く眠れた感覚」を実感しています。

「高い枕だし、合わなかったらどうしよう…」と迷っていましたが、使ううちに自分の頭にフィットしていくので、そんな心配も杞憂でした。

結果的には、値段以上の価値を感じているアイテムです。

口コミでの評判まとめ|リアルな声をチェック

公式サイトでは、以下のような声が見られます。

「使うたびに頭の形にフィットしてちょうど良い高さになりました。」

「妻にプレゼントしたら、とても幸せそうに熟睡しています。睡眠の質が上がって目覚めが爽快になったそうです。ありがとうございました。」

「今まで使用してきた枕はごく一派的なものでした。ずっと肩こりや首の痛みに悩まされてきました。いずれ変えようと考えてきましたがどれも一緒だろうと諦めていたところ、ふと目についたSNSがあり思い切って購入してみました。それがこのブレインスリープピローです。フィット感といい、朝起きた時の首や肩の痛みが全くなくぐっすり熟睡できる商品だと思います。

ブレインスリープ ピロー公式サイト「商品レビュー」より引用

総じて、「睡眠の質が上がった」「朝が楽になった」という口コミがたくさん見られました。

ブレインスリープ ピローのデメリット

ここまでブレインスリープ ピローの特徴やメリットを取り上げてきましたが、デメリットについてもきちんと触れておきたいと思います。

価格が高め

税込33,000円(2025年11月時点)と、枕としては高めの価格です。

そのため、購入をためらう方も多いと思います。

ただし、ブレインスリープ ピローは、長く使える優れた耐久性を持っているため、長い目で見ればコスパは悪くありません

仮に6年使うとしたら、1日あたり約15円です。

計算式を見る

・365日 × 6年 = 2,190日
 ※うるう年は考慮していません
・33,000円 ÷ 2,190日 = 約15円

最初は硬く感じることがある

特に柔らかめの枕に慣れている方は、最初は硬いと感じるかもしれません

私も最初は「少し硬いかも…?」と思いました

ただ、ブレインスリープ ピローは頭の大きさや寝方に合わせて徐々にフィットしていく特許技術を採用しているため、使うほどに馴染んでいきます。

ブレインスリープ ピローはどんな人におすすめ?

ブレインスリープ ピローは、特にこんな方におすすめです。

  • 家事・育児や仕事で睡眠時間が短い
  • 朝起きても首や肩が凝っている
  • 色んな枕を試しては合わず、“枕ジプシー”になってしまっている
  • 暑がりで頭が蒸れやすい
  • カバーだけでなく枕本体も清潔に保ちたい

短時間でも深く眠ることで、翌朝のすっきり感が変わります。

まとめ|ブレインスリープ ピローで深い眠りを

ブレインスリープ ピローは、脳を冷やして深く眠れる枕

素材や通気性、フィット感など、すべてが睡眠の質を高めるために設計されています。

家事・育児や仕事に忙しい毎日の中でも、より深く、より心地よく眠りたい。

そんな方にぴったりのアイテムです。

気になる方は、以下の公式サイトで詳細をチェックしてみてください。

プロフィール

夫・0歳の娘と暮らす、体力少なめな30代のママ。
出産をきっかけに睡眠やセルフケアの大切さを痛感し、日々模索中です。
「ママ・パパ・赤ちゃん、みんなが心地よく眠れるおうち時間」のヒントをお届けします。

うたたねをフォローする
快眠グッズ
うたたねをフォローする
うたたね日和

コメント

タイトルとURLをコピーしました